思案橋ステーキハウス おかの

素材にこだわりぬいた分厚いステーキ肉を、目の前で美味しく焼いてくれます。
思案橋・・・・
江戸時代、日本における唯一の貿易の窓口であった長崎には、当時日本の三大遊郭と呼ばれた長崎丸山がありました。
その丸山へ行くか行くまいか迷ったことに由来するという思案橋。「行こうか戻ろうか“思案橋”」現在は橋はありませんが、なじみ深い地名として残っています。



崇福寺行きの路面電車に乗り、思案橋で降りたらすぐ目の前です。





ランプ肉(130g)、ごはんと自家製味噌のなめこ味噌汁、香の物、牛肉佃煮、デザート(シャーベットとコーヒー)がセット*たれは大根おろし入りのポン酢
分厚いランプ肉はヒレ肉に劣らず、柔らかくお肉の味をしっかりと楽しめました。
やはり目の前で焼いてくれるパフォーマンスが食欲をそそります。